|

|
|
■ボランティアセンターのめざすもの |
 五泉市ボランティアセンターは、ボランティア活動への理解の促進、活動への参加の促進、ネットワークづくり、活動のための環境整備などボランティア活動がもっともっと広がることをめざして総合的な活動をすすめています。
|
■ボランティアセンターのしごと |
|
むすぶ【相談・紹介】 |
“ボランティアをしてみたい”や“ボランティアを求む”などの相談・紹介をします。また、ボランティア活動の進め方やボランティアグループの立ち上げなど何でもご相談ください。初めての方大歓迎です。
|
まなぶ【体験・学習】 |
ボランティアの育成やレベルアップのための講座・研修を行います。学校や地域での福祉教育・ボランティア学習への支援も行います。
|
ひろめる【情報の受発信】 |
「ボランティアだより」(社協だより)の発行などをとおしてボランティアに関する情報を発信しています。
|
つなぐ【ネットワークづくり】 |
ボランティアグループ、個人ボランティア、関係機関などのネットワークづくりを行い行います。
|
ささえる【活動支援】 |
ボランティアグループ運営の相談や活動場所の提供などを行います。
|
あんしん【ボランティア活動保険】 |
ボランティア活動中の事故に備えての保険の加入手続きを行います。
|
|
|
|
前の画面へ戻る |
|
|
▲このページの先頭へ |
Copyright(C)2008社会福祉法人 五泉市社会福祉協議会
|
|
|